Prev [P.3/6]
Next [*No.21-30 of 57]
First /
Last
いけりり@喜多方ラーメンです。今回は
大安にいってきました。スープがすごい
しっかりしている醤油系ラーメンでした。
喜多方=薄いでもないのかと。美味しかったです。
いけりり@有毒ガスの駐停車禁止エリアを抜けて
いってきました磐梯スカイライン
1600mを過ぎて気温が11度(8月28日)という
環境で行ってきました。浄土平
本格装備で登山する人もいて2kmの湿原は
今回は断念しましたがいつか行ってみたいです

いけりり@山形です。いわきから赤湯へ
山形で温泉はいって焼肉でした
いけりり@仙台の牡蠣小屋の飛梅に行きました
三陸で3年間の生カキはレモンとポン酢で
いただきます。久しぶりの生牡蠣で最高でした。
牡蠣飯・牡蠣汁・カキフライと牡蠣づくしでした。
いけりり@いわき湯本です。夏休み旅行初日は
いわき湯本温泉でした。熱いけれどもがんばって
はいってます。
そこから常磐道をあがって南相馬へ
馬追いが有名みたいでフィギュアがすごかったよ
いけりり@夏休みの東北旅行です。
小名浜のららみゅーという施設にある番屋さんで
海鮮BBQでした。牡蠣にあわびにホタテに幸せ
お酒飲んで幸せいっぱいです.後半戦はイカにタコに
焼き鳥でおなかいっぱいになりました。
いけりり@銀山温泉通過して寒江田の方へ
樹齢1500年の大ケヤキは大迫力でした。
チョコレートも年取ったけれども元気でした。
そして3年ぶりの高畠ワイナリーへ
お土産しっかり買ってきました
大石田町にある七兵衛そばに来ました。大根汁につゆをかけて食べる打ちたてのお蕎麦はすっごくさっぱりしていて美味しかったです!!
おつまみもいっぱい出てきてしかもお蕎麦は食べ放題でお腹いっぱいになりました
いけりり@いわきの温泉です。こちらは桜はまだまだみたい
帰り道の車は雪がすごかったです。チェーン規制かからなくてよかったよー
いけりり@いわきいってきました
途中の日立で海鮮丼食べたりです
原子力博物館にて実物のモニタリングポスト
3.5インチフロッピーディスクがついてます
東海村のところにあって無料です
結構勉強になる展示多いです
Prev [P.3/6]
Next [*No.21-30 of 57]
First /
Last