Prev [P.86/150] Next [*No.851-860 of 1492] First / Last
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031800525000-20110316443-small.jpg


いけりり@ワシントンです。仕事のあと、ホテルの隣のグロサリーストア(名前はIRHなんとかっていってました)によってきたよ。みんなでっかい車できて超大量にかっていくのかなぁと思ったらそうでもなくて、結構日本のスーパー風でした。


1/2011031800525001-20110316444-small.jpg


冷凍コーナー。なんかマイクローン化されて大人の国にきたくらいのギャップです。あいかわらずアイスクリームがものすごーくでかくて、値札をみるとものすごーく安いです。アメリカってアイスは感覚でいうと、ミネラルの方が安いくらいです。大きいよ。


1/2011031800525002-20110316445-small.jpg



今度はカップ麺コーナー。まるちゃんや日清やキッコーマンが健闘してます。ペヤング?ソース焼きそばもあったりして、意外と日本っぽいのが多いのが印象的でした。
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

1/2011031423453105-20110314433-small.jpg


いけりり@Holidays Inn  ALEXANDRIA-HISTORIC DISTRICTです。セミナー会場に近いので選んだのですが、ものすごーくでっかいです。というかワシントンは巨大ホテルがいっぱいある感じです。政治とかあるからなのかなあ。Holidays Inn アレキサンドリア公式はこちら。場所はこのあたり地図


1/2011031423453106-20110314434-small.jpg



お部屋はこんな感じです。一人で生活するにはものすごーく大きいです。ベッドも半分で(日本人女性としては大きめな)私でも十分なサイズ。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031423453100-20110314426-small.jpg


いけりり@ワシントンです。3泊5日の仕事旅行で全然観光できないのですが、ラリーさんが食事のついでにちょっとだけワシントン観光です。ワシントンDCは特別区で大きさは千代田区くらい。すんでる人は少なくて渋滞で有名(NYやLOSよりも最悪みたい)。知事はいなくて税金安いとのこと。アメリカの歴史的な建物がたくさんあります。向こうにあるのは映画なんかでも有名なリンカーン記念館→公式サイト:リンカーンのあごひげとか有名ですね。あ、ホワイトハウスは向こうなのですが、9/11以来一般の人は近寄れなくなってしまいました。ううー。→公式サイト:小浜さん。


1/2011031423453101-20110314427-small.jpg


渋滞しているのですが、向こうには米国 国防総省本部 →公式サイト:ペンタゴンも近寄れなくなってしまったみたい。。やはりアメリカだけあって、自動車中心です。渋滞しているのですが、家々は広々してました。。


1/2011031423453103-20110314429-small.jpg


正面に見えるのがキャピタルで有名なアメリカ合衆国議会議事堂です。ワシントン州には投票権のない下院議員しかいないみたい。→キャピトルの公式サイト:3Dツアーもあるよ。で、左にあるのがアメリカ最大の博物館ことスミソニアン博物館。あ、ナイト ミュージアムのところっていったらあっちはニューヨークの博物館みたいです。→スミソニアン公式スミソニアン博物館(http://www.si.edu/:日本語OK)




1/2011031423453104-20110314428-small.jpg



あと、ジェファソン(憲法で有名)の記念館とか。結構車の中からだったのですが、非常にせまいエリアにたくさんあるので、今度観光で行く機会があったらぐるっと回ってみたいです。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031423344611-20110313422-small.jpg


いけりり@ロナルドレーガン空港につきました。ラリーさんに迎えにきてもらって、さっそく仕事です。教室のセットアップを手伝いました。食事はベトナム料理とかをごちそうになりました。おいしかったよ。


1/2011031423344612-20110314423-small.jpg


セミナー会場にて。あちらこちらに桜並木があって、まるで日本みたいです。開花まではまだまだですが、つぼみがいっぱいです。さすがワシントンですね。周りはリンカーンの記念碑とか、キャピタルとか、Whiskey Hotelとかは教科書が習ったところです。→ワシントンと桜の樹


1/2011031423344613-20110314424-small.jpg



ホテルもすぐそばでよかったさ。→CEHv7の立ち上げいってきます!トレーニングセンターは→ Secure Ninja 主催 Insyte ニンジャって名前がついてておもしろいところ。それではがんばってきます。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2011031423344607-20110313418-small.jpg


いけりり@西海岸便は多少なれてきたといえ、東海岸便は容赦なく長いです。かなり眠ったのですが、現時時刻で4時くらいに目がさめて、約12時間以上は乗ったのかなあ。日本では自動車産業とロボコップが勤務する町でおなじみのデトロイトです。ついたよー。すっごい早朝です。朝5時55くらい。パスポートコントロールは混雑です。→乗り換えの方へ。この空港はほぼ100%デルタなので、あまり悩みませんが、国際線でたらすぐのラウンジからデルタコネクト便のコンコース(特にBとかC)までかなーり歩きます。ラウンジを20分前にでてつくくらいと考えた方がいいかも。


1/2011031423344608-20110313419-small.jpg


デルタのスカイラウンジです。いわゆる日本では縁の少ないSkyTeam系統ですが、デトロイト空港はデルタの旗艦の空港になっていて、もう接続便も到着便も全部デルタです。しかも日本人におなじみのノースウエストを吸収したので、AA同様北米を代表する感じになりました。すっごく広いラウンジです。とりあえずおなかいっぱいだったので、コーラだけ飲みました。


1/2011031423344609-20110313420-small.jpg


CNNでで初めて枝野さんのあれからの談話とか報告を聞きました。徹夜でがんばる枝野さんをみてさすがに地球の裏側で涙がでてきたよ。私もがんばらないとー!


1/2011031423344610-20110313421-small.jpg



乗り換えでワシントンにつきました!ワシントンっていうとバージニア州にあるダラス空港が有名ですが、こちらは国内線とかが中心の比較的米軍基地に近い方の空港で、区別するためにロナルドレーガン空港っていうみたいです。こじんまりとした感じです。これからラリーさんに迎えにきてもらっていってきます!がんばって日本に還元できるようにいっぱい勉強してきます!
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031423344604-20110313412-small.jpg


ということで、新しく羽田に就航したデトロイト便でいってきます。とりあえずデトロイト空港はほとんどみんなデルタですが、結構パスポートコントロールからさらに国内便の荷物検査が混雑するのと、コンコースBやCが遠いから気をつけて。


1/2011031423344605-20110313411-small.jpg


機材は747-400でした。ワシントンへのデルタコネクトは小さい便。ダラスだと大きな飛行機みたいです。


1/2011031423344606-20110313417-small.jpg



機内の地図から。5大湖とか、ミシガンとかシカゴとか見えてきました。そろそろ到着。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2011031423344600-20110313413-small.jpg


いけりり@初の東海岸Cです。楽しみだったのが、こんなことになって、成田空港は閉鎖。たまたま羽田発だったので、乗れた最初の機内食です。(1回目)ちょっとてんぱってて、2回目はとりそこなったのですが、これでもかってくらいの量の鶏肉の丸焼きと、フルーツとロールケーキでした。こちらの写真とってなくてごめんなさい。とりあえずもういろいろと心配で。でも勉強とか現地-11時間の時差に耐えるには飲むしかなくて、シャンパンのあと、ビールを3杯のんで時差調整のための寝る気まんまんです。→私の説明だと弱いので、こちらを(毎日コミュニケーションさま)


1/2011031423344601-20110313414-small.jpg


取り急ぎ日本食をオーダー。デルタはビジネスクラスはI?(ビジネスエリート)みたいで、羽田便の機内食のご参考にしてください。すっごく微妙です!羽田発だけれでも、ドイツで食べた訳のわからない日本食みたいにすごかったです。メインの前はこんな感じ。仏ー津。つけもの。ぶどうの酢の物みたいなの、わさびついてるチキンと、昆布巻き。味噌汁です。


1/2011031423344602-20110313415-small.jpg


でも早朝で眠れなくて、酒をオーダーしたら福島の日本酒の菱川でした!もうどきどきしながら飲みました。少し落ち着いたかなあ。


1/2011031423344603-20110313416-small.jpg



2皿目はお魚のみりん焼きでした。ごはんはちょっと目。巨大なアイスクリームはさすがに断りましたがご参考までに。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031413514704-20110313408-small.jpg


いけりり@ワシントンDCです。以前お話のとおり、アメリカにおります。まさかこんな状態になるとは思わなくて、ANA/JALの切符が高いなんていって皮肉にも羽田発のデルタにしたら、まさか成田が閉鎖で羽田便だけ飛べるようになるとは思ってもいなかったです。旅程はデトロイト経由でレーガン空港へいってきます。新しくできた羽田発着のデトロイト便についてはこちら→デルタ航空のサイト 機材はB747-400です。

2011/3/13 DL628 Haneda(HND)0655 Detroit(DTW)0550

2011/3/13 DL5084 Detroit(DTW)0845 RonaldRegan(DCA)1020

2011/3/17 DL2045 RonaldRegan1711(DCA) Detroit(DTW)1850

2011/3/17 DL627 Detroit(DTW)2005 Haneda(HND)2230(2011/03/18)


1/2011031413514705-20110313409-small.jpg


座席は1Bになりました。デルタの場合、接続便がファースト扱いになって、デトロイトからロナルドレーガン空港までは1Aになりました。ラッキー。


1/2011031413514706-20110313411-small.jpg



写真は羽田空港の出発直前です。なんとか無事かえってこれますように。。。
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2011030608463501-110305_163855-small.jpg


小田原いくときについでにうちっぱなしにもいってきました!何よりも大きく変わったことは、「空振りがなくなった」!!ヤターYpaーってことでしょうか?


1/2011030608463502-110305_163839-small.jpg


直売しているピーナツがおいしかったさ。あと気がついたのは常に左手の肘をのばすように気をつけるのと、少ししゃがむ、左足はずっと前へ。


1/2011030608463503-110305_163823-small.jpg



こんどこそよいラウンドになるとよいのですが。。。
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri
20110228373.jpg

今回宿泊したのは東急リゾート宮古島です。宮古島はあまり開発されていなくて最近になって急激に南西楽園とかユニマット系の大型リゾートがどんどんできているのですが、東急リゾートは比較的昔からあるリゾートです。おおい茂った緑や木々に歴史があっていい感じです。

20110228372.jpg

クルージングはもちろん、ひととおりプール、マリンレジャー、フィールドレジャーとかがあります。オリックスのキャンプでも有名ですね。→ホテル公式ページ

DVC00042.JPG

お部屋からも海が見えます。すごく日本人っぽい気づかいもあってよかったです。朝ご飯も種類いっぱいです。

DVC00052.JPG

とりあえずお部屋いく途中のシーサーとか

DVC00051.JPG

こんな感じ。

DVC00040.JPG

Prev [P.86/150] Next [*No.851-860 of 1492] First / Last