06/21: UAのFラウンジ@SFO
がんばってマイルをためてきたこともあり、ついにUAのFラウンジです!いつものRCCとは違います!Fラウンジです。ど、どうしようと浮きまくってないかなあと興奮ですよ。意外とお客さんはそこそこいます。料理は劣化したRCCとは異なり、UAが日系キャリアと思えるほどです。
シャンパンのんでみたよ。妙にtozoとか書いてある日本酒が気になるさ。
意味不明のきつねラーメン。たしかにきつねの油揚げ+ラーメンみたいでした。G民の人なら知っている友和もびっくりです。
お約束の書道とか。
とりあえずいろいろとちょこっとづつ試してみました。ローストビーフかなぁ。お寿司系はやはり日本の方なら微妙かもしれませんが、お醤油もあるし、日本っぽくていい感じです。
2回目。デザートとか。やきとり風みたいなのもありました。フキみたいなのとアスパラは予想以上に固いです。でも美味しかった。
06/21: NH0007 SFO-NRT F
いよいよ帰り道です!な、なんと今回はNH0007 SFO-NRT Fキター ということで座席01Kでいってきます!(もちろんマイルうpですよ)今までドイツうpとかLHRうpはあったのですが、ANAのFで北米がうpできたのは初めてです(特典とりにくいかなあ)かなり前に予約したのですが、直前で4万マイルでCからFのうpができました。
もちろん目指すのはUAのFラウンジ! UAの1Kの人でも行けないところなので、非常に楽しみです。カウンターのおっさんに笑われそうだよ。
06/21: ヒルトンSFOエアポートのエグゼクティブラウンジとか
なんだかんだで、ビールと勉強に明け暮れたSharkfestも終わり
パートナーミーティングも終わって、最後の宿泊地のSFOを出ます。
いちおう蛭金ですが、USの場合はうpとかないので自力でエグゼラウンジにきました。
アメリカの夫婦がいて、すっごく子供(女の子)が愛らしい。さ、さらに端っこで座っている私にめちゃくちゃからむよー。なんでだよー。珍しいのかなぁ。朝ご飯はこんな感じで少なめです。
06/21: フランクシナトラな感じのゴールデンゲートブリッジ
ベタですが、金門橋にいってきましたー!20世紀初めの橋なのですが、おっきいです。
サンフランシスコ側からは行きは無料で、戻りで6ドルくらいとられます(あ、高速自体は全部タダで、ベイブリッジとか、橋でお金を取る感じです。)
こんな感じで、アルカトラズ島やサンフランシスコの町並みが一望できます。
ものすごい強風だったけれども、楽しかったさー
橋の方はこんな感じです。
で、お約束のフィッシュシュリンプのカクテルやクラムチャウダーから、フィッシャーマンズワーフで浴びるほど飲んでホテルに到着ですー。なんだかもう帰りなのですね。がんばらないとー!
えっと、ヒルトンサンフランシスコエアポートは空港のバスが20分間隔できているとても便利なところです。
エグゼクティブのお部屋はこんな感じ。無駄に広い、広すぎるのと、IT系の方では、40インチくらいの液晶モニターにVGA/DVIケーブルが入力できるのもポイントです。PCつけて作業とかできるよ。
お風呂もでかいー。いよいよ朝ご飯食べて戻りますー
06/21: フォレストガンプなPIER39@フィッシャーマンズワーフ
お約束のFisherman's Warfです。昨年は古いエリアにいったのですが、今年は港の近くの新しくなったところにいきました!アシカちゃんやトドちゃん、アメリカンサイズのカモメちゃんも健在です。
フォレストガンプででたところです。スニーカーでかいね。
ちょっとわかりにくいのですが、後ろがアルカトラズ島です
ゴールデンゲートブリッジからは、さらに車でサンフランシスコの中心部へ移動します。海沿いの道路は車線も余裕があって、とっても綺麗です!
名前を忘れてしまったのですが、なんとかクリフっていう景勝地でちょっとだけコーヒーを飲みました!
だいたいこれで5時くらい、日が沈むのが8時くらいです。
泳ぐ人はさすがに少ないけれども、風を受けてやるサーフィンがいっぱいでした。ウインドサーフィンとちょっと違って、凧みたいな感じです。
今回のSharkfestではいろいろな方と友達になったり、仲良しになったりでした。飲み会続きだったのですが、最終日のときに、イギリスの方に西海岸に観光に連れて行ってもらったよ。レンタカーっていうから何って思ったら
ムスタングのオープンじゃないかー!3000ccで120mphあ。マイルです。でかっとばすのですが、オープンだとすごい風で、サンフランシスコ自体がすごい風吹いているのに、すごかったです。
こんな感じで、かっとばしてます。
サンフランシスコの港湾です。やっぱり太平洋に面しているのに波は少なくて良港という機がしました。
まもなくベイブリッジです。サンフランシスコの上と下がこの巨大な橋でつながってます。
お約束ですがゴールデンゲートも見えてくるよー
06/21: フーバータワー@スタンフォード大学
スタンフォード大にはフーバーモラトリアムで有名なフーバーの名前を冠したフーバータワーがあります。上にあがるとなんと海まで見える!サンフランシスコから車で120km/hでかっとばして1時間くらいだからかなり遠くが見えます。それだけ山とかがないところなおですよね。