06/22: WildPalms
いけりり@今回の宿泊はSunnyvaleにあるWildPalmsってところです。シリコンバレーっぽくない感じの、ちょっと低層で余裕ある建物です。中央のプールを取り囲む形で、2F建ての部屋が並びます。Sharkfestの参加者多数。
相変わらずお部屋は広いです。意外とちょっとしたものがホテルで買えないので、近くのグロサリーストアいってから行くとよいかも。ではでは。がんばります。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
NH1005 NRT-SJC 機材は787のBusinessStagardです。今回もおなじみの機内食レビューを。まずはシャンパンとアパタイザはこんな感じ。
もちろん和食でいきます。フォークとスプーンがちょっとゴージャスになったかな?あとお刺身がよい感じに解凍されていておいしかったです!
ごはん系は煮魚がいっぱいでおいしかったです。鯛ですよね?とどめの一風堂のとんこつラーメンで幸せいっぱいでした。お酒は赤ワインにしたのですが年のせいかもう2003年頃のようには飲めないです。
朝ごはんはこんな感じでした。ボリューム感たっぷりでちょっとパワーアップした印象です。サーモンがすごく良かったよー。あとお味噌汁が二日酔いにききました。
06/22: Sharkfestいってきます
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri
06/16: HNDーKOJと高千穂牧場
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri
今回の鹿児島はすごい雨で大雨洪水警報まで出てすごい状態でした。
飛行機も何とか飛んだという感じです。用事を済ませたりして早々に戻ります。
そうは言っても高千穂牧場には寄り道しました。雨が山の方で少しだけやんでいてよかった。
06/02: KOJ-HND PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@帰り道です。PCご飯は山形屋レストラン製です。おいしいさ。
ゴールデンウィークでおわったと思っていた吹上浜のすなの祭典がまだやってます。パネル展示はペンギンさんみたい。
チョコレートちゃんにも久しぶりにあってきました。
06/01: 1 HND-KOJ">ANA621 HND-KOJ
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@いつものPCごはんです。気が付けばもう6月です。
沖永良部島は空港があり、行ったことあるのですが口永良部島は
恥ずかしながらいったことなかったです。180人くらい全島避難とのこと
とりあえず安全でよかったです。今日も桜島は噴火ですが、これは鹿児島人では
あまりにあたりまえのことで、ニュースにならないのですが、東京の方では
ニュースにしていて驚いているこの頃です。そんな感じで今日のPCごはん
05/13: 南国カントリークラブ吉野コース@鹿児島
鹿児島市内に非常に近くて安価でラウンドを楽しめるのが南国カントリーの吉野コースです。しかも15-16番ホールは吉野の山の丘から、桜島や鹿児島市街はもちろん、霧島や高千穂の方もみえるのですごくいいです!
05/12: 指宿ごはん@指宿ロイヤルホテル
いけりり@久しぶりの指宿です。指宿ロイヤルホテルのごはんはすっごく豪華で幸せいっぱいでした。
カンパチのカルパッチョとか。
お刺身は、鯛とかブリとかアジとか鹿児島からの地元の魚です。
ごはんは3段でもうダメーってボリュームです実はこれに加えて、しゃぶしゃぶがつきます!
05/11: HNDーKOJ pcごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@ゴールデンウィークに続いて連続の鹿児島帰りです。東京は台風が接近してるのにものすごい快晴で綺麗でした。
羽田もちろん富士山もすごかったよ。
線の先には南アルプスの方までいろいろ見えてすごかったです。
PCごはんはこんな感じ。美味しかったです
05/01: 今日のpcごはん HND-KOJ
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri