06/16: NH8 NRT-SFO 777-300
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

今回のSHARKFESTですが、ANAのCとれたよー。Business CRADLEでした。NH8で機材は777-300です。座席は7Kくらい。改修型の機材みたいです。

USBとか、電源はこんな感じです。ipodとかをつなげられるようになってます。

とりあえずWelcomeドリンクはもちろんアルコールでいってきます。

映画はラストミッションとか見ようかなぁ
06/16: ANAラウンジ@NRT SFOいってくるよー
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

いけりり@今年で7回目のSharkfestです。今年は帰りは行きはいつものNH8 帰りはLAX経由のHNDになりました。帰りが便利だよー。ってことでいつものANAラウンジです。カレーとお蕎麦を食べて出陣

今回の滞在は土曜日なのですが、羽田便の発着が深夜ということもあって、翌日の朝5時につきます。すごい、いつも1日無駄にしていたのが、なんだかお得な感じです。帰りはNH1005になります。

まずはしっかり勉強して、仕事してきます。おーおー。
05/28: 下地島空港(SHI)

日本唯一のジャンボジェットの訓練場としてANA/JALともに利用されてきた(過去形)、3000mの滑走路を持つ飛行場が下地島空港です。ILSはもちろん、フル装備の空港で、今は海上保安庁とかが訓練に使ってます。この空港の特徴は真っ青な空と世界屈指のサンゴ礁に立っている類をみない空港で、サンゴに立つ誘導灯の先の青い空をジャンボジェットがどんどんタッチダウンしていくのは有名でした。ジャンボ退役や、日本の事情の変化もあり、ANA/JALも訓練から撤退して、自衛隊駐留の話もでてきているこのごろ。相変わらず下地島はきれいでした。

こちらも興味のある方は過去ログみてくださいませ。
05/27: JTA HND-MMY
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri
05/27: オーシャンリンクス宮古島

いけりり@宮古島でゴルフです。梅雨かと思ったら真夏日状態でした。ものすごく暑かったです。しかもスループレイという罰ゲーム状態で、 プレイが終わったら軽い熱射病状態でした。

東平安名岬や青い海、安城海岸がきれいでした。


05/27: 東急リゾート宮古島
05/08: 今日のPCごはん KOJ-HND@787
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
05/01: 今日のpcごはん 5月バージョン hnd-koj
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@あっという間に5月です。なんだか四十九日まではあっという間で早すぎてようやく落ち着いた感じです。今日のPCごはんは5月でリニューアルして新しいバージョンになってました。和食おいしかったよー。
04/28: GWですが空いているKOJ
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri
04/21: 今日のPCごはん KOJ-HND
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri