08/01: harrah's VEGAS ラスベガスでやっほーい

DEFCONのあるRioはカンファレンス価格になっていて、結構手が出せなかったので身近な非常に安くて驚いたHarrah'sに泊まります。Rioのほか、ラスベガスはヒルトンとか大手よりも地元のグループが進出しています。いろいろなところでショーがあったりフラミンゴとかは有名ですよね。

お部屋は物が少ないのですがすごく広いです申しわけないくらい

Registration にはかなり時間がかかるので注意が必要。Buffetはいろいろなところと共通になっていて大体50ドルくらいが相場ですが今回はパス。Million Doller Qualtetっていうバンドとか、ショーのほか、カジノ(撮影禁止だ)もあります。プールも大きそう。今回はあまりな長旅でくたくただよー

1階の売店みたいなところでビールとつまみを入手してお部屋のみです

カップヌードルとかもあったのが意外でした。あと、Harrah'sはネットワーク環境がほとんどないし、無線 LAN も入らないので回線は何か工夫するといいかもしれません。
08/01: Vegas vegas ベガス

いけりり@ネバダ州はラスベガスに到着しました。ここまで予想通りだったという年も少ないくらいほとんど知っているという感じだ不思議な感覚。
オーシャンズ11、TomクランシーのRainbow6、ベガスに首ったけとか、映画やゲームでさんざん見たりしているからですよね。まずは空港でスロットマシンが迎えてくれます。

会議は、Rioであるのですが、会議とかがあるとものすごくホテルの値段が高いのでシャトルが出ている周辺ホテルのHarrah'sへ行きます。ハラスはストリップの比較的多くの方にあるのでちょっとしたラスベガス観光状態です。

ピラミッドのルクソール、ギリシャなエクスカリバー、摩天楼のNewYork、凱旋門とエッフェル塔のParis、フラミンゴ、MGM、TheQuadと街がディズニーランドみたいなところという印象。あと、気温がシアトルが14度なのに対してこちらは30度近くあって暑いです東京までは行かないけどやっぱり日光が強いので、日焼けには気を付けないと。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@厳しいことで有名なシアトルタホマ空港を何とか税関を時間内に突破してデルタへって思ったらやっぱりアメリカですからものすごく不親切なわけで、いろいろとグルグルしながらアラスカ航空へと辿り着きます。で、ALA初登場(First!ですがAWARDです、日本で言うとプレミアムクラスみたいな感じでしょうか。)、タキシングのあとで、ランウェイまで飛行機が進むもまさかの急病人で引き返します。だれか、お医者さんや医療関係者はいませんかみたいなセリフは初めて聞きました

シアトルの空港はなぜか日本語の案内があったりします。意外と日本の人が多いのでしょうか?ターミナルはものすごくあって少しわかりにくいのでゲート時計との間の移動を考えると30分は考えたいところ。本当は3時間空けていたのですが、なんだかアワード券なのに、一本早い飛行機の予約にしたみたいでアラスカ航空の不思議対応もあってダッシュですよ。ぎりぎり搭乗でした。

驚いたのが飛行機の中で無線 LAN が使えます。GoGo inflightサービスというもので、以前のBoingがやっていたByBoeingみたいな感じで、10000フィートになると、無線 LAN アクセスポイントが平文で出てきてこちらに接続すると WEB ブラウザに誘導されるタイプです。試しに30分5ドルを使ってみました。しかもニコ生やったので、トラフィックテストみたいな感じもできたと思います。感想は昔の衛星リンクみたいなイメージです

いつの間にかクロスがひかれてご飯が出てくるようと思ったらパスタみたいでした。うわーアメリカーって味です。

山脈を越えて、砂漠を超えてラスベガスへ。で、表題のアラスカ航空の飛行機のほとんどの尾翼に書いてあるおじさんは登山家みたいです
08/01: 1078 NRT SEA">nh1078 NRT SEA
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@VEGAS 、 VEGASってことで、ネバダにいってきます!今回のルートはシアトル経由でアラスカ航空といううまいことAWARDを活用したコースですまずはNRT-SEAですが、ご存知の通り各種問題によって機材が787-800のところが777に変更になっていました。そのため、BUSINESS CRADLEでもなく、BUSINESS Comportmentでもなくて、おなじみの普通のシートです。

最初のご飯はこんな感じです。CAさんがすごく今回お酒を持って来ました。最初持ってきてほとんど飲んでから間違えましたと言ってシャンパンとワインが各2回きたり、酔っぱらいです。

映画はいろいろとみましたまずは GI ジョーですが、忍者は日本ですからね!韓国じゃないよ。TRANSは脚本の重さが非常に心理療法士の話ですサスペンス好きはたまらないかも。そして今回一番よかったのが小さい頃いじめられっ子同士の2人がマジシャンになってそして中年になって一度挫折するんですがもう一度立ち直るというBARTなんとか。ほろりとさせられるし、ラスベガス繋がりでジムキャリーやデビットカッパーフィールドが本人出演で出てます

煮物はこんな感じでした。今回は結構お酒でお腹いっぱいであまり食べれませんでした。

で飲みすぎた結果がこれです朝ご飯食べれませんでしたワラ
07/26: ハイアットな大阪@南港

いけりり@大阪です。今回はお客さんの近くの南港エリアのハイアットリージェンシー大阪に宿泊しました。大阪南港エリアは少し郊外で広々としたところに、ハイアットはあって上等なところでした。お客さんにごちそうしてもらいました!ごちうれしいおなかいっぱいしあわせだよー。


ホテルのお部屋はかなり余裕ある感じで外国の人が多かったです。国際展示場とかがあるからなのかなぁ。
07/25: 今日のpcごはん NH25 787-8
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
07/22: 祁答院gc
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
07/16: 横浜仕事@インターコンチネンタル横浜

いけりり@横浜仕事ですよ。ということで、ホテル悩みましたが、移動の便利さで、パシフィコのとなりのインターコンチネンタル横浜にしました。そう、船の形をしているのがパシフィコで、ヨットの帆の形をしているのがインターコンチになります。

とりあえずANAパワーは使えないので、手動UPGで高層階の海側へ。景色いいよー。

明日は早起きで仕事なので、がんばります。

入口にアウディがいたよ
07/05: 今日のnh82 itm hnd pc
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri