07/05: 今日のヒルトン大阪
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@大阪のJANOGにいってきます。今回のPCごはんはNH21 HND-ITM 座席は2Aが落ちてきたよ

PCごはんはおさかなといなりが美味しかったです。しかしながら梅雨前線でめちゃくちゃ揺れました。ほとんどシートベルトだったのでサービスをするCAさんも大変そう。運営の上手さに感心してしまったよ。
06/24: NEXとNRT到着ラウンジ
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

やっはろーってことで、NH7 SFO NRT Cごはんです。ビジネスコンパートメントはこんな感じだよっていってたら、CAさんから「よくKOJ線のPCにのってますよねー」といわれるw おおー。NHの場合国内線<>国際線でCAさんがシフトだからなのかな。うわー。CAさんとかものすごく記憶力いいのですね。恥ずかしいよー。すごくきれいな人でした。キリッ。

まずはチーズとかを途中で食べます。あ。となりのMAIN STREETはすごーくおいしかったです。酔っぱらったよー

そして、新しくメニューに入った一風堂のラーメンです!海苔もついてくるよ。味は醤油系です。

朝ごはんはこんな感じ。アップルパイはサービスなのかなぁ。おいしかったです。
06/24: NH7 SFO NRT 一回目のごはん
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@おなじみ機内食レポです。今回はANA Business ConpartmentなNH7 SFO-NRTになります。コンパートメントは別途料金とってもいいくらいビジネスとは別物で、漫画喫茶なみの個室感覚を誇ります。電源もあるので、あとはネットがあれば最強引きこもりが可能。

ウェルカムなシャンパンのあと、さらにシャンパンを。幸せサー

アパタイザはこんな感じ。おさかながおいしかったです。お酒のみには欠かせません。
そしておかずきました。本当に学食と最後の豪華ディナー含めてずっとまともな日本食なかったので、和食いいねーって実感しました。手まり寿司がおいしいよー。あとワインは白のMAIN STREETに変更。ナパバレーの白よかったです。

で、ごはん、みそしる、メインになります。おさかなは煮物でおいしかったよ。

06/22: 10oz肉食べたよ飲んだよー@SFO

いけりり@SFO最終日です。ホテルに入ってようやく落ち着いて食べるよー。「いけりり世界を喰らう」SFO編です。これまでずっと学食とかパーティ的なもので、全然現地の料理とか、おいしいのを食べてなかったからこれは感動!クラムチャウダーです。おいもおいしいお。

ビールも会議ではいつも酔わないようにとお気に入りのCOorsLight(現地ではXXXと笑われる)とかだったのですが、ここではやっぱりBLUMOONですよね。西海岸は地ビールがいろいろとあります。

そして、肉だー10ozのニューヨーカーきました!すごいー。でもアメリカ肉って感じで、レアで焼いてもらうと日本人にはオヌヌメ。もう最終日にして唯一なディナーで幸せいっぱいでした。

いけりり@いつものホテルにつきましたー。ひとりでもダブルベッドですよ。おおー。ここにつくとさすがに6年目なので、ああ。もう安心だーってほっとします。

お部屋はうpでEXEとりあえずラウンジと1Fのバーいってくるよー