Prev [P.53/149] Next [*No.521-530 of 1485] First / Last
カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri

1/2015020714482900-IMG_2648-small.jpg


久しぶりにツーリングに行ってきました。神田から頑張って行こうと思って最初は秩父のバイク弁当を目的にしていたのですが。会えなく挫折して自衛隊の広報センターにしました。りっくんらんどは 陸上自衛隊の朝霞駐屯地にある広報センターで入場は無料。いろいろな体験シミュレーションのほか、様々な装備品が置いてあります。まずは写真から自走式の榴弾砲とUH-1(室内の方にはヒューイコブラもありました。


1/2015020714482901-IMG_2644-small.jpg


戦車の方も一通りそろっています。屋外に74式と10式、国内には90式とすべてそろってる感じです。


1/2015020714482902-IMG_2641-small.jpg


今回搭乗体験があって頑張って並んで券をもらって軽装甲機動車というもの朝霞駐屯地を一周してきました。こちらはそれよりもちょっと新しい96式の装甲車です。


1/2015020714482903-IMG_2642-small.jpg


89式の走行戦闘車、BR-1みたいと思ってしまうのは大戦略世代なんでしょうか。当時、北海道マップの3ヶ国対戦がなかなか終わらなくて、父親のX1を自分のものにしていました。私は緑(日本)でターンが終わってからお風呂に入っても赤青が思考フェーズだった思い出w


1/2015020714482904-IMG_2639-small.jpg


ちょっとゲパルトとかレオパルドみたいな対空車両です。角度を水平にもできそうですね。


1/2015020714482905-IMG_2638-small.jpg



→りっくんらんど公式はhttp://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2015020109170302-IMG_0587-small.jpg



いけりり@沖縄便ではよくたべたにゅーめんです。朝4時起床でした。PCごはんうまうま。
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

1/2015020109170300-IMG_0589-small.jpg


いけりり@今は桜島大根がシーズンです。溝辺空港の足湯もあったかそうです。


1/2015020109170301-IMG_0588-small.jpg



桜島大根の見本として大きいのがありました
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2015013118453100-IMG_0585-small.jpg


いけりり@HND-KOJのごはんです。PCごはんはスープみたいなのとお菓子です。


1/2015013118453101-IMG_0586-small.jpg



まさかの引換しでKOJ-HNDです。同一機材、同一クルーでCAさんみんなにおかえりなさい!って笑顔で話される。
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2015013114132500-IMG_0583-small.jpg


いけりり@月末で週末のHNDは混雑なのか、珍しく鹿児島便の沖止めです。昔はバス多かったけれども、最近は石垣や奄美だけだったので、久しぶりに787をそばで見てます。


1/2015013114132501-IMG_0584-small.jpg



ロールスロイス社のエンジンいいです。いってきます。
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

1/2015013112403600-IMG_0575-small.jpg


いけりり@いつものHNDラウンジです。今日は冬で空気がすごく澄んでいて幕張、横浜全部見えました。


1/2015013112403601-IMG_0576-small.jpg



お気に入りのポートランドのGroundKontrolっていうお店のTシャツです。


1/2015013113282700-IMG_0580-small.jpg


マッサージチェアーが気持ちよすぎなCDエリアです。
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2015012616012200-IMG_2592-small.jpg


いけりり@いつものゴルフ川奈G CCです。今日の伊豆はあったかかったよ


1/2015012616012202-IMG_2590-small.jpg


全部で7名でした。お昼はカツカレーとかかつ丼とかです


1/2015012616012203-IMG_2591-small.jpg


おいしかったよー。


1/2015012616012204-IMG_2587-small.jpg


富士山もとてもきれいでした。


1/2015012616012205-IMG_2578-small.jpg



にゃんこも元気でした。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2015011606330902-IMG_2530-small.jpg


いけりり@帰り便は時間優先で羽田に朝つくNH1005です。機材はYVRよりはよいですができたらBusinessConfortだといいなぁ


1/2015011606330903-IMG_2531-small.jpg


帰りの一風堂は味噌ラーメンになってます。ワインでしあわせいっぱいだよ。


1/2015011606330904-(null)-small.jpg



ということで帰国します。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2015011606330900-IMG_2528-small.jpg


いけりり@LAXついたよってことでいつものスタアラ共同ラウンジです。ここ広いし、楽しいし、フォーの麺は不思議な味で楽しいです。


1/2015011606330901-IMG_2527-small.jpg



ではでは。いってきます。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2015011309423700-IMG_2522-small.jpg


いけりり@LASのラウンジですが、PriorityClub対応ということでClubLASにいってみました。えっとUnitedClubよりもずっと狭いですが、人が全然いないのでいいかも。設備はひととおりありました。食事系はスナックなど。

TSA-Pre体験したよ@マッカランUA LAS-LAX

いけりり@アメリカの制限エリアのチェックはものすごーく厳しくて、いつもアジア女性という脅威度低いにもかかわらず、みんな靴脱いで、上着おろして
全身をスキャナ、PCも出して、3DSとかも別途出してへとへとになって検査してます。

と思ったらマッカランやさしいよ。いわゆる抽選?TSA-Pre体験してきました!すごい国内並みの楽さですよ。
えっとTSA-Pre制度は詳しくは公式を見ていただくとして、米国籍でよく旅行する人が審査の上TSA-Pre登録したり、
米軍の人とか、特定の方がTSA-Preに登録されて、制限エリアのチェックを一部バイパスするというものです。

たまたま、マッカランのおじさんがいい人だったのか、「お前ひとりなの?」「チケットは?」とか聞かれてE-ticketを出すと
こっちでいいよ(おそらく乱数によるTSA-Preにあたったのかな?)って言われてお手てみせてといわれて
手をガサガサとしたスプーンみたいな形をしたセンサで検査します。これって何しているのって聞くと、
ガンパウダーの成分が手に付着してないかみていると教えてもらいました。ANALYZING...からOKってでて
検査の列へ。

この列では、まずは荷物開けなくていいです!これだけでもPC3台とモバイルプリンタも出してバッテリーも出して
いろいろと聞かれたりしないで済むのが大きいです。そして、洋服は脱がなくてもOK(もちろんセンサは通るよ)
靴も脱がなくてもOK(でも前の人は脱いでたので私も脱ぎました)と至れり尽くせりです。
センサもいつものぐるぐるーってセンサが回転するやつじゃなくて日本にあるようなすぐ通れるものでした。

これすごい便利です。いつもこれだったらいいのになあって思うけれどもたまたまいい人だったからか抽選TSA-Preに
当たっただけだと思います。この後一番嫌いなLAX乗り換えです。
ここは一度降りてトムブラッドレイに
行かないといけないので、またシビアな検査かなあってことで。ではでは。
Prev [P.53/149] Next [*No.521-530 of 1485] First / Last