いけりり★Blogの月別の過去ログ

現在 October 2011 を表示しています
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri
1/2011102918442000-DSC_0057-small.jpg
いけりり@NokiaからiOSとAndoroidへの機種変更もようやく落ち着いてきたこのごろです。iPad2体制を作る際に、どうしても気になるのが、先日のNTTドコモの発表であっった、世界初のLTE防水タブレットこと、Arrows Tab LTEです。→ARROWS Tab LTE F-01D(ドコモ公式)です。お風呂用として、トイレ用としていいなぁ、でもLTEです。契約とかと思っていたら、白ロムが秋葉原にあって、久しぶりに衝動買いしてしましました。iPad2の直後なのに。。。後悔してないもん。パッケージは白に金の字でちょっとゴージャス。
1/2011102918442001-DSC_0058-small.jpg
特徴としては、Andoroid Honey Combタブレット、デュアルコア、OMAP4、10.4インチ、WLANとBluetoothのタブレットなのですが、→詳細は公式をやっぱり大きいのは3.5Gとも4GともいわれるXi(クロッシー)対応で、下り37.5Mbps、一部エリア75Mbps、上り12.5Mbps、一部エリア25MbpsというWiMax相当の新しい通信方式です。USB手ザリングはもちろん、USBホストもついていたりと富士通かなり本気です。
1/2011102918442002-DSC_0059-small.jpg
でも私にとって、最大の決め手が防水!そうなのです。ケータイを何度酔っ払ってトイレにおっことしたり、水没でPDAをだめにしてきた私としては最強ともいうべきIPX5/IPX7防水性能です。これでお風呂とトイレにいきながらExchangeのメールをチェックしたり、Engadgetみられます。重さは597gとiPadとそんんなに大きくは変わらないのですが、610くらいのiPadに比べてプラスチッキーな仕上げながらも、すごく軽量に感じます。また、CPUのOMAP4430も高速です。メモリ1GB はよいとして、Flash16GBは少ないかなぁと思うけれども仕方ないかなぁ。私は地デジとか使わないので、あんまり関係ないですが、ブルーレイとかTV好きな方にはDLNA対応、しかもおそらく初のDTCP-IP対応なので、デジタルコンテンツの取り扱いは向いていると思います。
あとセットアップのときに感じたのがキーボードとATOKのできがすばらしくて、この部分はiPadよりも快適です。軽量だし、今度機会あったらお約束ですが、温泉レポしてみたいかなぁ。→価格.COMなど
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri
1/2011102823092600-IMG_3858-small.jpg
いけりり@最近はiPhone環境整備、iPad2環境整備、ついでにiPhone4Sアクセサリー、そして、iPad2用アクセサリーともろにAppleのエコシステムに取り込まれているこの頃です。タブレットの横持ちのキーボードもよいのですが、大量のメールトラフィックを裁いたりすると、やっぱり便利なのがハードウエアキーボードです。→過去のQWERTY端末比較とか
1/2011102823092601-IMG_0508-small.jpg
そんなキーボードといっしょじゃないと不安な人にiPad2向けにでてきたのが、ロジテック(国内ロジクール)のLogicool Keyboard Case For iPad 2です。まあ、AppleのiOS用のキーを備えたBluetoothキーボードという点では、そのあたりのキーボードとほとんど同じなのですが、最大の特徴は、そのままiPad2をはさんでケースになるところです。あと、縦でも、横でも簡単にiPadをひっかける部分ができていて、すぐにノートPC間隔でポートレイトやランドスケープで打ち込みができます。
で、感想ですが1:思ったよりもアルミで軽い○ 2:ケースとして押し込むのには力がいる(ゆるいとはずれる?)△ 3:だ現していると人によって、ケースの縁の部分に手の甲があたって違和感とか打ちにくかったり× 4:マイクロUSBでキーボードのバッテリーが充電できる というところでしょうか?好みもありますが、基本的なキータッチは良好なので、持ち運び用として使っていきたいと思います。
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri
DSC00165
いけりり@iphone4Sの導入にともない俺のiOS5環境が最強に強まってきたこの頃です。やっぱ、タブレットもiOS5だぜーって思って、普通にSBのキャンペーンのメールの返信を待っていたのですが、帰ってきたのは「iPhone4Sの申し込みから24時間以内に応募しなかったからだめぽ」という悲しい通知でした。うう。ほぼ無料だったので、期待していたのです。このキャンペーン→アレ コレ ソレ キャンペーン | ソフトバンクモバイル
BmobileSIMプラチナパッケージ →b-microSIM U300
DSC00166
で、乗り遅れていろいろと思案したのですが、広いドコモのエリアで補完をしたかったり、手ザリングができるといいなぁって思ったりして、検討したソリューションが、海外版iPad2(私のはUSのAT&T版でした)と、日本通信のB-Mobileを組み合わせるという方法です。あ、もちろん技適とってますし、日本通信も海外iPhone/iPad用としてやっている正規の方法です。
DSC00167
小さい頃からテレホーダイに慣れた私には従量接続という選択肢はなく、1G定額やFairとかではなく、1年分(365日)+10日サービスを一気に払い込むスタイルが現実的です。で、悩んで悩んでU300(帯域制限が300kbps、そのかわり約30k)か、Platinum(帯域非公開もほぼベストレート、こちらは実売56k)で迷いました。で、結局そのときのヨドバシに在庫がない!ということもあり、その場で入手できる使い捨てマイクロSIMはB-mobile SIM プラチナ→という選択になりました。まあ、手ザリング用のAPNとかもあるし、後悔はしてないもん。 →プラチナパッケージのスペック
DSC00168
そして、入手したのが、海外版のiPadです。最初eBayろうとしたのですが、以外と面倒なのと、ちょうど在庫もあってAKBで中古でしろの64GBをみつけました。とりあえずこちらにマイクロSIMを入れてAPNを設定(プロキシサービスもありました)とかして、iOSをアップデートです。
ひとまずこのタブレット環境でがんばってみたいと思います。
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri
1/2011102611252000-DSC_0053-small.jpg
いけりり@iPhone4S環境が暇誌に強まっているこの頃です。先日取り付けたiPhone4Sのストラップ→Poddities ポディティーズ iPhone 4Sにストラップをつけてみたよを確保したこともあり、ストラップとバンパーをつけたままでうまくコネクタつけられないかなぁ。ということで、見つけたのがこれ。「Deff iPhone4/4S Sound Direction Dock 」です。
1/2011102611252001-DSC_0054-small.jpg
ケーブルなしのDockですが、このポイントは、隙間がゴム+アジャスターで調整できるようになっているところです。これに、Apple純正のUSBケーブルようなコネクタの周辺のプラスチック部がとても小さいケーブルをつけることで、ストラップ+バンパーつけててもしっかりとiPhone4Sが固定できました。
1/2011102611252002-DSC_0055-small.jpg
こんな感じで床にもとめておくとよいかもしれません。
1/2011102611252003-DSC_0056-small.jpg
音楽がスタンド内部のパイプを通るみたいですが、また、データ入力もしやすくなってます。しかし、ポイントとしては、小ささと調節できるところだと思います。
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri
1/2011102122563700-DSC_0049-small.jpg
いけりり@ノキアの電話やiphoneにはストラップホールがないのですがストラップは日本の伝統、女子高生のたしなみ、かわいいの魂ってことで、日本人ならまずつけたいですよね。ということでいろいろ調べてみると、本当に簡単にイヤホンジャックを使ってつけるものがあるのですが、これだと結構簡単に抜けてしまいます。そこで目をつけたのがPoddities ポディティーズっていうのです。だいたい2,000ぐらいでiphone4のDockコネクタを止めているねじ(スクリュー)を取り替える形で、ガッチリとステンレス製のストラップを作ることができるものです。→http://www.poddities.com/こちら、基本的には iPhone 4用ですが、4Sでも大丈夫かなということでやってみました。
1/2011102122563701-DSC_0050-small.jpg
パッケージにはもともとついている星形スクリュー を開けるためのと新たにとりつける+型のスクリューの両面のドライバーと、ねじ4個(2個で大丈夫ですがとても小さいので気をつけて)がついてます。前のネジもこの袋に入れてiphone4Sの箱に入れておくといいかもしれません。結果はというとうまく着きました。こんな感じです。いわゆるダンパー型ケースとも干渉しないので、ケースや充電とも大丈夫です。そのかわり、Dock系だと厳しい場合もあるかも。余裕を持っているドックなら大丈夫です。
1/2011102122563702-DSC_0052-small.jpg
で、できあがりー。チェブラーシカ iPhone です。やっほー。
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri
1/2011102110001900-DSC_0042-small.jpg
ついに到着しましたAppleの最新iPhone4S 64GB ホワイトですー。とりあえず長い間NokiaのSymbianOSを使っていて、最近Andoroidの2.3使っている私ですが、これは快速サクサクです。特に写真関係(プレビューや写真の添付)がすごく快適さーって思いました。Nokia最速をE55やE72と考えてもiPhone4S(iOS5)>>E72>E52>Andoroid 2.3.4 (F-12C)>N95>E90という体感です。特にメディア関係がすばらしいのはA5プロセッサデュアルコアがきいているのかも。→とりあえず今回導入したのはソフトバンク版でホワイト64GBです。また、ベンチマークは→こちら や →こちら
1/2011102110001901-DSC_0043-small.jpg
次の印象がカメライイ!です。レスポンスのよさもさることながら、画質もその辺のデジカメよりも非常によくなっていて、今まで簡単なスナップとしか考えられなかったiphoneカメラがすごく良くなってます。これだけでもアップグレードの価値はあるかもしれません。これからいろいろと使って行こうと思います。 1/2011102110001902-DSC_0045-small.jpg
そしてアクセサリー周りですが、従来の iPhone 用のケースはマナーボタンのところと音量のスイッチのところが微妙にひっかかります。プラスチック製ケース等はカッターとやすりで改造してそのまま入れることができますが金属製のケース等だと少し難しいかもしれません。ちなみに音量ボタンとマナーボタンのところがそのまま繋がっているケースは利用可能です。とりあえず私のケースは大好きなチェブラーシカちゃんにしてみました。
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri

NECっていえば、PC98じゃなくて私にとってはQWERTY神ことモバギでした。StrongARMは伊達じゃない!
 
で、そんなNECが今朝だしたリリースがこちら→現場業務を支援するウェアラブルコンピュータ「Tele Scouter(R)(テレスカウター)」新製品を発売
1701-02 1701-01
どうみても同世代のマーケティングの人がつけたような製品ネーミングといい、戦闘力が測れそうなHUDといい、さすがNEC、おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれるあこがれルゥって感じです。

カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri

1/2011101920425400-DSC_0033-small.jpg
いけりり@ルンバ萌えっこです。過去にiRobot Roomba Discovery(2007年4月)からiRobot Roomba 530(2010年3月) とルンバを愛してやみません。で、初代ルンバちゃんのかわりにやってきた530がメンテナンスセンター行きになり、ルンバが2週間いないのと、ちょうど円高でUS版の並行輸入系ルンバが格安(700系の登場のためもあります)なので、思い切って今回は500シリーズの最高機種こと、570をIYHしちゃいました。説明すると、ルンバというのは自分で充電ステーションに帰ってくるお掃除ロボットで、マイクロマウス(ちょっと古いかなぁ。)に掃除機がついたというよりもアイロボット社の地雷除去ロボットの技術がフィードバックされてできたお掃除ロボです。いけりりは初代Discoveryから愛用してます。570は最初英語しゃべってたので、ボタン長押しで日本語しゃべるようにしました。ROM同じなのですねー。
1/2011101920425401-DSC_0032-small.jpg
スペックはこちらを→Roomba 570 | Robot Reviews 他の日本語レビューとかはこちらを→自動掃除機ルンバの実力を検証する~ハイエンドモデル「ルンバ570」を ..
手元にある537と同系列のメカですが、まず大きな違いを。
1:標準で、交換用ローラーと掃除ブラシが2個づつついている!!→これは自分でルンバ保守されている皆様ならこのありがたさがわかるはず!普段なら海外のパーツを注文するので面倒ですがありがたいです。(あ、もちろん500系はこれらの互換性があります)
2:バーチャルウォールがいままでの壁モードのほかに灯台LIGHTHOUSEモードの設定があって、ルンバをこっちこっちこっちと誘導できます→単2乾電池2個、前モデルよりも黒で小さく、かっこよくなったと思います。
3:曜日と時間設定があり、これを使って、曜日と時間を指定してお掃除してくれる→出かける前にCLEANボタンを押し忘れていても勝手に動いてくれるのでこれは便利です。
4:音や掃除能力はだいたい500シリーズは同じくらいというところでしょうか。
色も黒になって、だいぶ優秀そうになりました。537が帰ってきたら部品共通化で最後は537パーツを移植してがんばってくれそうです。ルンバかわいいよルンバってことで。


 

参考(2代目)
1/2010030700502301-100225_183808-small.jpg

ルンバ二代目がやってきたよ(双子設定)自動掃除機iRobot Roomba 530 ルンバ537 感想">ルンバ二代目がやってきたよ(双子設定)自動掃除機iRobot Roomba 530 ルンバ537 感想
1:かなりおねえさん(Discovery)より静かになった!
2:期待したよりははるかに頑張ってくれる!!あと、おねえさん(Discovery)よりも仕事おわるのが早い!
(掃除力比較 私 << ルンバDiscovery << ルンバ530/537 << おかあさん)
3:じっとみてると、ぶつかりながらもブラシをぷるぷるまわして健気に頑張って、一生懸命やってます。そして、最後ぴろぴろいって充電ベースに帰っていくのがとても愛らしい。加えて、おねえさんよりも音が高音質!前のもろにBEEPやブザーでなくて、きれいな音がする
4:バッテリーの取り外しが非常に困難になった(トラブル防止?)、フィルターがダストケースと一体型で原則としてはずさない仕様、充電が早い。ステーションが小さくなった。アダプタが日本っぽくまともな大きさになった等改善多数。
Discoveryルンバはマイクロマウスみたいに迷路を覚えたりしないので、入り組んだところが苦手で、さんざんぶつかって迷ってます。私の家の構造を知らない(学習しない)ため、ベッドの下のほそいところにつまるとなかなか出てこれないドジっ娘ぶり。もう見てるとルンバもちあげて運んであげてるのに、ぐるぐる回って「はうー。ごしゅじんさまぁー。」って感じです。がんばれ、ルンバ。そして、数分後、ようやく自力で脱出して充電ベースに帰ります。でもルンバの端子とホームベース(ルンバの充電台)の位置が微妙に角度がずれてて、うまく入れません。そこでも180度往復運動を繰り返してます。そして、ようやく充電ベースへ。「ぴろろろーろろー」と喜んだような音がして電源が落ちます。もう、ルンバ萌え。ルンバかわいいよルンバ


参考(1代目)
IMG00074IMG00076

 

 




ルンバ 感想">ドジっ娘 お掃除ロボット iRobot Roomba Discoveryがやってきた!! ルンバ 感想
1:前評判どおり、すっごくうるさい
2:期待したよりははるかに頑張ってくれる!!
  (掃除力比較 私 << ルンバ << おかあさん)
3:じっとみてると、ぶつかりながらもブラシをぷるぷるまわして健気に頑張って、一生懸命やってます。そして、最後ぴろぴろいって充電ベースに帰っていくのがとても愛らしい。

ルンバはマイクロマウスみたいに迷路を覚えたりしないので、入り組んだところが苦手で、さんざんぶつかって迷ってます。私の家の構造を知らない(学習しない)ため、ベッドの下のほそいところにつまるとなかなか出てこれないドジっ娘ぶり。もう見てるとルンバもちあげて運んであげてるのに、ぐるぐる回って「はうー。ごしゅじんさまぁー。」って感じです。がんばれ、ルンバ。そして、数分後、ようやく自力で脱出して充電ベースに帰ります。でもルンバの端子とホームベース(ルンバの充電台)の位置が微妙に角度がずれてて、うまく入れません。そこでも180度往復運動を繰り返してます。そして、ようやく充電ベースへ。「ぴろろろーろろー」と喜んだような音がして電源が落ちます。もう、ルンバ萌え。ルンバかわいいよルンバと。たぶん他のオーナーも思うのかなあと思ったら北米で大量のファンサイトを発見しました。間違いなくセリオでなくてマルチっぽい感じです。



 

カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
20111019-kuruyo.JPG
いけりり@iPhone4S ですがついに到着メールが来ました。発売日当日は行きませんでしたが、公式サイトなので思ったより早かったという印象です→TomsHardwareのベンチマークはこちらを そして、→比較動画はこのあたり
1/2011101916331800-20111019076-small.jpg
そしてアンドロイド携帯の方もちょっと壁紙をかえてつくもたんにしてみました。つくもたんPCとあわせてこんな感じです。
1/2011101916331801-20111018074-small.jpg
ちょっと最近遠征続いているのですが、少しゆっくりしたいです。
カテゴリー: akibadiary
投稿者: ikeriri
1/2011101217064702-DSC_0004-small.jpg
いけりり@気が付いたら情報処理も秋試験ですね。週末の試験皆さん頑張りましょう。私は上里じゃなくて、会場は、明大前です。
1/2011101217064703-DSC_0008-small.jpg
公式サイトを見ると、応募者も減っている感じです。
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
1/2011101217064701-DSC_0007-small.jpg
いけりり@Windows セブンもようやく落ち着いてきたと思ったらもうWindows 8が登場ですね。いけりりのつくもたんPCですが、その後、RAIDx16に強化したりとやってきましたが、今回は外装をということで、つくもたんバックを使って、ちょっと装飾してみました。こんな感じです。
カテゴリー: akibadiary
投稿者: ikeriri
カテゴリー: gadget
投稿者: ikeriri

IMG_1327 IMG_1328
CEATEC Japanでは、Wi-SPyシリーズを用いたスペクトラムアナライズのデモも実施いたしました。
IMG_1329 IMG_1330
セミナーお越しいただき、どうもありがとうございます。
IMG_1331 IMG_1332
また定期的にイベント等を企画していきますよろしくお願いします。
IMG_1333 IMG_1334

IMG_1335 IMG_1336
とりあえず、現地の様子はこんな感じ
IMG_1337 IMG_1338

CEATEC 公式 →いけりり★ネットワークサービス(株) →WiresharkとCascadePilotによるテラバイト級の有線 LAN 及び無線 LAN のパケットキャプチャとダンプ解析セミナーのご案内
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri

機種変更申し込みました
いけりり@Steve Jobsさんがなくなられました。まずはご冥福を心よりお祈りします。
いけりりのApple遍歴は学校にあったSE/30(System6)にはじまり、STEPで買ったColorClassic(漢字トーク7)、自分のじゃないけれども会社のNewton、ピザボックスのLCIII、Performa630、Centrは避けてPowerBookG4のチタニウム、iBook G4、PowerMac G4 MDD (漢字トーク最終モデル・まだ使ってます!)、iPod、そしてiPhoneと、思えば長くお世話になってきました。Intelに乗り込んだり、アメリオになかされたりしても立ち上がり、Macを変え続けて全米最高の株式総額の数千人の企業へと育て上げたSteve Jobs氏は私にとっては憧れを超えて神みたいな存在でした。


いつもMacProやMacPowerなんかの雑誌を読んで、とても高くて手に届かないキャノン販売のウインドウディスプレイを眺めて、STEPで買ったメモリを増設して、MonkeyPPPをいれて、機能拡張やコンフリクトに悩まされ、RamDoublerに歓喜し、さめがめに時間をつぶし、SadMacに涙し、コントロールパネルを最小にしたり、QuickTimeムービーを作ったり、UMAX互換機はだめだって思ったりと思い出はつきません。初めてAdobeのソフトを使ったり、外資系だったのでAppleTalkのルーターの設定をしたりと素敵な時間でした。

2003/4/27→ AppleTalkの記事
iPod Hi-Fi→ 結構おおきかったです。
BootCamp体験 → Intelへの移行は当時いろいろといわれたけれども正解でした。
東京八重洲でお仕事@MacBookAirキター→封筒からジョブスたんが出しましたね。
Apple Mac mini メモリ増設はスクレーパーなくてもOk">Apple Mac mini メモリ増設はスクレーパーなくてもOk→ OSXは非常にオープンでNW性能も良好です。
リモアのサルサエアーIYHしたよ&キャリーとかブリーフケースとか好きじゃなイカ→このバックにTiモデルをいれて毎日電車のってました。
MacBookをSSD化レポート→まだまだ現役です。
MacG4 MDDをSSD化してみたよ@Mathey PCI to SATA for MAC">PowerMacG4 MDDをSSD化してみたよ@Mathey PCI to SATA for MAC→こちらも最後のClassic環境モデル。大切に使おうと思います。
MacMiniとBose Companion5導入">MacMiniとBose Companion5導入→かわいかったです。
ようやくTiger→ここからのOSの進化はすごかったです!

いつもいつも革新的でみんなの想像のさらに上をいって、私たちの業界に革命を起こしてきたスティーブジョブス氏のご冥福を心よりお祈りします。


mousikomi
ということで、iPhone4S機種変更申し込みました!64GBは勇み足だったかも

 

カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri

DSC_0033
いけりり★ネットワークサービス竹下です。本日15:30より16:30まで展示ホール3にて1時間話します。直帰したい皆様、もう少しだけ寄っていきませんか?お申し込みはこちらからどうぞ→お申し込みはこちらへ
DSC_0032 

CEATEC Japan公式サイト記事
TurboCapシリーズ

カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
1/2011100518135500-DSC_0027-small.jpg
CEATEC2011においてブースのPCでTurboCap2による2Gbps全二重キャプチャ環境のテストを行っております。
1/2011100518135501-DSC_0028-small.jpg
今回が展示は国内初だと思いますので、ぜひ明日幕張メッセにお越しください
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
1/2011100402055100-DSC_0003-small.jpg
いけりり@CEATEC展示用に自作PCをちょこっとだけ改変です。まずはストレージを強化ってことで、SATA3の6Gbps時代に対応すべくOCZの最上位モデルことVertex3 MaxIOPSをIYHしてきました。240GB高いけど背に腹はかえられないです。
1/2011100402055101-DSC_0002-small.jpg
次に、VGAですが、RiverbedのTurboCapをよく見せるべく1Uちょっとでおさまるフットプリントと、NVIDIAやってみようってことで、MSIのN440GTにしました。いちおうDX11対応で、AfterburnerでOC対応です。展示会では標準運用かなぁ。
1/2011100402055102-DSC_0001-small.jpg
とりあえずつくもたん袋もIYHってことで、作ってみます。
←前の記事|次の記事→