![]() |
TamoSoft (タモソフト社)正規代理店 →TamoSoft社パートナーページ いけりりはWindows環境での無線LANドライバに強いTamoSoft社製品の販売、サポート、保守を行っております。WiFi6(IEEE802.11ax)に対応したパケットキャプチャツールのCommView for WiFi やサイトサーベイツールのTamoGraph Pro SiteSurveyを取り扱っております。 |
WiFi6E(IEEE802.11ax in 6GHz)の米国でのデモンストレーションはこちらへ Youtubeは こちらへ
最新アップデートでWiFi6E(IEEE802.11ax in 6GHz)にも対応!!
ついにTamoSoft社の無線LAN調査・キャプチャツールのCommView For WiFiが
今回のバージョンアップのバージョン7.3において、Wi-Fi 6Eに対応しました!!
※ただし日本は現在のところ非対応です
CommViewForWiFi7.3 Wi-Fi 6EはIEEE802.11ax(WiFi6)を6GHzの周波数において利用可能とした仕様で
残念ながらまだ日本では認可されていませんが、M.2接続のIntel AX 210アダプタと
組合わせて用いることで米国においてWi-Fi 6Eのキャプチャが可能になります
![]() |
CommView for WiFiはWiFi6(IEEE802.11ax)対応 無線LANパケキャプツールです。 |
|
![]() フィルタおよびアラーム機能 ![]() TCPラダー表示画面 ![]() TCPセッション画面 |
![]() パケット解析画面 |
|
|
![]() パケット生成画面 |
WiFi6E(IEEE802.11ax in 6GHz)の米国でのデモンストレーションはこちらへ Youtubeは こちらへ
TamoGraph Pro / Standard バージョン7が登場しました
バージョン7ではカバレッジ図の2番目、3番目を見える化できるようになりました。
これにより非常に強い信号を除いたカバレッジ図を作ったりできます。
また、GPUベースの計算をサポートしました。(要オープンCL1.2以降および対応グラフィックカード)
そして、アンテナのプロパティやバグフィックスが行われています。 日本語化 WiFi6 IEEE802.11ax対応
計測用の対応無線LANカードとスペクトラムアナライザ(Metageek社 Wi-SpyDBx)をセットで販売いたします。 |
TamoGraph Pro SiteSurveyはEkahauを意識していて、画面もEkahauに似てます。 |
パッシブサーベイ+スペクトラム計測からヒートマップとカバレッジ図を作成する例
→TamoGraphPro動画デモンストレーション@InteropTokyo2021(Youtube)
STEP1 推測半径を設定し無線LANをポイント計測 |
STEP2 レポートを納品用に調整(日本語OK) |
STEP3 ヒートマップ・カバレッジ図他を作成 |
![]() パッシブサーベイはポイント計測(おすすめ)や連続計測、GPS(屋外)が行えます。あらかじめ、計測するチャンネル、バンドなどを指定できます。また、Metageek社Wi-SpyDBxと連動することで、スペクトラム分析も同時に行うことができます。 |
![]() レポートを生成する前に、APやチャンネルの選択、APやSSID名の編集(分かりやすいように日本語を利用できます)、カバレッジ図、ヒートマップ、スペクトラム図をはじめとしたレポートの種類を指定できます。また、生成するレポートの文章などを編集できます。 |
![]() |
アクティブ+パッシブサーベイからICMPの往復遅延時間図やTCP/UDPの上り下りのスループット図を作成する例
STEP1 当該のSSIDに接続してサーバーを準備 |
STEP2 アクティブ+パッシブサーベイを実施 |
STEP3 上り+下りのICMP/TCP/UDP図作成 |
|
![]() アクティブサーベイではあらかじめ、PCの無線LANカードでSSIDに接続しておきます。また、計測用の無線LANカードとともに用いることでアクティブサーベイとパッシブサーベイを同時に行うことができます。 |
![]() |
TamoGraph Site Surveyのおすすめポイント
買い切り!2アクティベーションで追加費用かかりません!別途1年以降の更新は対応しています
InteropTokyoの過酷な無線LAN環境でもノートPCでパッシブサーベイ+スペクトラム分析ができます
(もちろんアクティブサーベイでPingやTCP/UDPの上り下りの速度計測もOK)
リコー様、エクシオテック様、IPA様ほか納入実績多数あります
インターロップ東京2021会場(幕張メッセ)でのヒートマップ例
Ekahauが高すぎて導入が困難な企業様へ
同様の機能の安価なサーベイツールです。
アクティブサーベイ、パッシブサーベイおよび予測サーベイに対応
カバレッジ図・ヒートマップ 多数の帳表作成 連続マッピング等が行えるツールです。
ぜひご相談(→Online)くださいませ。
インターロップ東京2021会場でのカバレッジ図の例(もちろん、個別のAPやSSIDローミングに絞ってのカバー図を作成可能です)
サイトサーベイ初めての方向けに自分たちでサイトサーベイを行うための
無線LANサイトサーベイ教育も
行っております。(IEEE802.11ax WiFi6対応)
弊社での印象ですが、TamoGraph Proは非常に使いやすいサイトサーベイツールです。
TamoGraph ProはEkahauを意識していて、画面もEkahauに似てます。
Ekahauを使っている方なら、特に違和感なく使えます。 バージョン6になり、ついにWiFi6
IEEE802.11axに対応しました。
画面も洗練されたものになりました。
弊社はTamoSoft社の正規代理店です→TamoSoft社代理店ページ
サンプルレポート →パッシブサーベイ(PDF形式) →アクティブサーベイ(PDF形式)
製品資料 →データシート(PDF形式) →スペックシート(PDF形式)
→TamoGraphPro動画デモンストレーション@InteropTokyo2021(Youtube)
+TamoSoft社パケキャプ・サーベイツール →CommView for WiFi →TamoGraph Pro SiteSurvey |
+製品一覧 →CommView→Tonic →EyePA →Wi-Spy →Chanalyzer →inSSIDer →WiPry |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright 1996-2010, ikeriri network service corporation, all rights reserved.