+製品一覧 →CommView→AcrylicWiFi →EyePA →Wi-Spy →Chanalyzer →inSSIDer →WiPry |
![]() |
TamoSoft (タモソフト社)正規代理店 →TamoSoft社パートナーページ いけりりはWindows環境での無線LANドライバに強いTamoSoft社製品の販売、サポート、保守を行っております。WiFi6(IEEE802.11ax)に対応したパケットキャプチャツールのCommView for WiFi やサイトサーベイツールのTamoGraph Pro SiteSurveyを取り扱っております。 |
![]() |
CommView for WiFiはWiFi6(IEEE802.11ax)対応 無線LANパケキャプツールです。 |
|
![]() フィルタおよびアラーム機能 ![]() TCPラダー表示画面 ![]() TCPセッション画面 |
![]() パケット解析画面 |
|
|
![]() パケット生成画面 |
計測用の対応無線LANカードとスペクトラムアナライザ(Metageek社 Wi-SpyDBx)をセットで販売いたします。 |
TamoGraph Pro SiteSurveyはEkahauを意識していて、画面もEkahauに似てます。 |
パッシブサーベイ+スペクトラム計測からヒートマップとカバレッジ図を作成する例
STEP1 推測半径を設定し無線LANをポイント計測 |
STEP2 レポートを納品用に調整(日本語OK) |
STEP3 ヒートマップ・カバレッジ図他を作成 |
![]() パッシブサーベイはポイント計測(おすすめ)や連続計測、GPS(屋外)が行えます。あらかじめ、計測するチャンネル、バンドなどを指定できます。また、Metageek社Wi-SpyDBxと連動することで、スペクトラム分析も同時に行うことができます。 |
![]() レポートを生成する前に、APやチャンネルの選択、APやSSID名の編集(分かりやすいように日本語を利用できます)、カバレッジ図、ヒートマップ、スペクトラム図をはじめとしたレポートの種類を指定できます。また、生成するレポートの文章などを編集できます。 |
![]() |
アクティブ+パッシブサーベイからICMPの往復遅延時間図やTCP/UDPの上り下りのスループット図を作成する例
STEP1 当該のSSIDに接続してサーバーを準備 |
STEP2 アクティブ+パッシブサーベイを実施 |
STEP3 上り+下りのICMP/TCP/UDP図作成 |
|
![]() アクティブサーベイではあらかじめ、PCの無線LANカードでSSIDに接続しておきます。また、計測用の無線LANカードとともに用いることでアクティブサーベイとパッシブサーベイを同時に行うことができます。 |
![]() |
+TamoSoft社パケキャプ・サーベイツール →CommView for WiFi →TamoGraph Pro SiteSurvey |
+製品一覧 →CommView→AcrylicWiFi →EyePA →Wi-Spy →Chanalyzer →inSSIDer →WiPry |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright 1996-2010, ikeriri network service corporation, all rights reserved.